クレジットカードのステータスとランク
近年はキャッシュレスが浸透し誰もがクレジットカードを利用するようになり「クレジットカードにステータスは無い」もしくは「クレジットカードのステータスは無くなった」と言われるようになっていますが、そんなことはありません。クレジットカードの世界にはステータスによるランキングが存在します。
近年はキャッシュレスが浸透し誰もがクレジットカードを利用するようになり「クレジットカードにステータスは無い」もしくは「クレジットカードのステータスは無くなった」と言われるようになっていますが、そんなことはありません。クレジットカードの世界にはステータスによるランキングが存在します。
「SAISON CARD Digital」は、株式会社クレディセゾンが提供しているデジタルクレジットカードです。従来のプラスチックカードを持つことなく、スマートフォンやデジタルウォレットアプリを使用して支払いを行うことができます。また、プラスチックカードは後日郵送されてきますので2WAYでの使用が可能です。
アプラスG・O・Gカードは、情報端末機器の訪問サポートを提供している『G・O・G株式会社』がクレジットカード会社のアプラスと提携して発行しているクレジットカードで、パソコン・スマホ・タブレット・周辺機器のサポートサービス料金を会員割引で利用することができるクレジットカードです。
アプラスG・O・Gカードは、G・O・Gのサポートサービス料金の支払いでもポイントが貯まりますのでパソコンやスマートフォンなどのG・O・Gのサービスを利用するなら必携のクレジットカードです。
【MileagePlus JCBカード】は、アメリカの航空会社であるユナイテッド航空と日本のクレジットカード会社であるJCBが提携して発行するクレジットカードです。このクレジットカードを利用することで、日常のお買い物やユナイテッド航空のフライトなどでマイルを貯めることができます。また、マイルの有効期限は無期限です。
【MileagePlus JCBカード】には、クラシックカード・一般カード・ゴールドカードの3種類があります。それぞれのカードには異なる年会費が設定されており、クラシックカードは1,375円(税込)、一般カードは5,500円(税込)、ゴールドカードは16,500円(税込)です。
クレジットカードにおいて独自の優待や特典が魅力のひとつでもありますが、利用規約や優待・特典については日々変化していきます。今回は2023年夏編として2023年7月から8月上旬までに各クレジットカード会社から発表された利用規約や優待・特典の変更について当ブログにて掲載しているクレジットカードを中心にまとめました。